10月28日活動報告 
2014/10/28 Tue. 18:32 [edit]
今日は体調を崩しているお友だちや予定のあるお友だちもいて、少なめの4人で活動しました。
新しく手作りの布のおもちゃも加わりました。今後も、布のおもちゃが増えるかも?!お楽しみに♪
まずは、今日のおやつ。「かわいいサイズのフレンチトーストと、りんご煮」

ほんのり甘いトーストと、シャキシャキの甘いりんごは絶品!!大人も思わず、味見しちゃいました。
いつものように、にこにこ親子体操、チャペルタイムのあとは、お外へ出て、落ち葉拾いへ。
1人ずつ、紙で折った手提げバックを持って、出発!
とっても天気がよく、赤や黄色に染まった葉っぱやどんぐりをみつけたよ

お部屋に戻って、最後はいつものように英語の時間。A,Bの復習と、Bone(骨)をテーマにしたお歌を振り付けで歌ったよ。
来週は、工作。今日拾って来た落ち葉をつかって、「ナチュラルケーキ」をつくるよ!お楽しみに♪
新しく手作りの布のおもちゃも加わりました。今後も、布のおもちゃが増えるかも?!お楽しみに♪
まずは、今日のおやつ。「かわいいサイズのフレンチトーストと、りんご煮」

ほんのり甘いトーストと、シャキシャキの甘いりんごは絶品!!大人も思わず、味見しちゃいました。
いつものように、にこにこ親子体操、チャペルタイムのあとは、お外へ出て、落ち葉拾いへ。
1人ずつ、紙で折った手提げバックを持って、出発!
とっても天気がよく、赤や黄色に染まった葉っぱやどんぐりをみつけたよ


お部屋に戻って、最後はいつものように英語の時間。A,Bの復習と、Bone(骨)をテーマにしたお歌を振り付けで歌ったよ。
来週は、工作。今日拾って来た落ち葉をつかって、「ナチュラルケーキ」をつくるよ!お楽しみに♪
スポンサーサイト
category: 活動報告
ふれあい子育てルームのご案内 
2014/10/23 Thu. 01:45 [edit]
にこにこ親子教室の活動とは離れますが、藤沢福音自由教会にて、
今週土曜日(10月25日)に、「ふれあい子育てルーム」が開かれます。
毎月1回、丸屋真也氏の『健全な夫婦になるカギ』のテキストをつかって、
夫婦関係、子育てについて学ぶ会をもっています。
(前回は、にこにこ親子教室のメンバーの方も参加してくださいました)
毎月5、6組のご家庭からご夫婦、またはお一人でも、子ども連れでも参加しています。
子育ての大変さを共有したり、学びを通して自分たちの夫婦関係を振り返ることで、
よりよい夫婦関係を築いていくための気づきが与えられる時となります。
ぜひ、お気軽にご家族またはお一人でもご参加ください。
日時 10月25日(土) 午後2時半〜4時過ぎ
場所 藤沢福音自由教会 2階
参加費 無料
今週土曜日(10月25日)に、「ふれあい子育てルーム」が開かれます。
毎月1回、丸屋真也氏の『健全な夫婦になるカギ』のテキストをつかって、
夫婦関係、子育てについて学ぶ会をもっています。
(前回は、にこにこ親子教室のメンバーの方も参加してくださいました)
毎月5、6組のご家庭からご夫婦、またはお一人でも、子ども連れでも参加しています。
子育ての大変さを共有したり、学びを通して自分たちの夫婦関係を振り返ることで、
よりよい夫婦関係を築いていくための気づきが与えられる時となります。
ぜひ、お気軽にご家族またはお一人でもご参加ください。
日時 10月25日(土) 午後2時半〜4時過ぎ
場所 藤沢福音自由教会 2階
参加費 無料
category: お知らせ
10月21日活動報告 
2014/10/23 Thu. 01:26 [edit]
雨の降る中でしたが、今日も5人のお友だちと、ママ、ベビーちゃんが集まりました。
新しくお友だち1人とベビーちゃん1人も来てくれました。
晴れていたら、落ち葉拾いに行く予定でしたが、雨だったので、いつものようにお部屋の中で活動しました。
〈今日のおやつ〉
さつまいものスイートポテト。みんなおいもが好きなようで、よく食べていました。

〈チャペルタイム〉
今日からまた新しいお話。
テーマは「光」。お部屋が真っ暗になってビックリしたかな?!光の大切さを知ったね。イエスさまも私たちの心を照らす「光」となってきてくださいました。
〈今日の絵本〉
いろいろなかわいい動物だちが出て来たよ。

〈今日の英語〉
「A」と「B」の発音を教えてもらったよ!1つの文字でもいろんな発音があるんだね。

〈メイン活動の工作〉
コーヒーフィルターをつかって、キノコをつくったよ。
クレヨンやペン、人参スタンプ、可愛い形に切られた折り紙をつかって、カラフルなキノコに仕上げたよ!

次週は、今日出来なかった、落ち葉拾いに行きたいとおもっています。お天気いいと良いね
新しくお友だち1人とベビーちゃん1人も来てくれました。
晴れていたら、落ち葉拾いに行く予定でしたが、雨だったので、いつものようにお部屋の中で活動しました。
〈今日のおやつ〉
さつまいものスイートポテト。みんなおいもが好きなようで、よく食べていました。

〈チャペルタイム〉
今日からまた新しいお話。
テーマは「光」。お部屋が真っ暗になってビックリしたかな?!光の大切さを知ったね。イエスさまも私たちの心を照らす「光」となってきてくださいました。
〈今日の絵本〉
いろいろなかわいい動物だちが出て来たよ。

〈今日の英語〉
「A」と「B」の発音を教えてもらったよ!1つの文字でもいろんな発音があるんだね。

〈メイン活動の工作〉
コーヒーフィルターをつかって、キノコをつくったよ。
クレヨンやペン、人参スタンプ、可愛い形に切られた折り紙をつかって、カラフルなキノコに仕上げたよ!

次週は、今日出来なかった、落ち葉拾いに行きたいとおもっています。お天気いいと良いね

category: 活動報告
講演会のお知らせ 
2014/10/17 Fri. 21:09 [edit]
秋も深まってきましたね。今回は、日曜日に行われます、セミナーのお知らせです。
春にも「子育て」をテーマにしたセミナーがもたれ、近隣の方もお越し下さり、好評でしたが、今回はその第2回目として、「夫婦関係」がテーマです。ぜひ、ご参加ください。
日時:10月19日(日)午後2時〜3時半
場所:藤沢福音自由教会
テーマ:夫婦のより良いコミュニケーションのために!
講師:丸屋真也 氏 (臨床心理学博士、牧会学博士)
費用:無料
※2歳から未就学児まで保育あり。2歳未満のお子様と保護者のための母子室があります。
春にも「子育て」をテーマにしたセミナーがもたれ、近隣の方もお越し下さり、好評でしたが、今回はその第2回目として、「夫婦関係」がテーマです。ぜひ、ご参加ください。
日時:10月19日(日)午後2時〜3時半
場所:藤沢福音自由教会
テーマ:夫婦のより良いコミュニケーションのために!
講師:丸屋真也 氏 (臨床心理学博士、牧会学博士)
費用:無料
※2歳から未就学児まで保育あり。2歳未満のお子様と保護者のための母子室があります。
category: お知らせ
10月14日はお休みになります 
2014/10/13 Mon. 01:33 [edit]
台風19号が14日、関東地方を通過するとの予報に伴い、残念ですが、14日の活動はお休みといたします。
かなり大型の台風とのこと、被害にあうことなく、皆さまの歩みが守られますように。
来週の活動は、お天気が良ければ、教会の近くで落ち葉や木の実を拾って、秋をみつけに行きたいと思っています。拾ったものは、再来週の活動で使いたいと思っています! お楽しみに🎵
かなり大型の台風とのこと、被害にあうことなく、皆さまの歩みが守られますように。
来週の活動は、お天気が良ければ、教会の近くで落ち葉や木の実を拾って、秋をみつけに行きたいと思っています。拾ったものは、再来週の活動で使いたいと思っています! お楽しみに🎵
category: 未分類
10月7日の活動報告 
2014/10/08 Wed. 22:00 [edit]
台風が通り過ぎた翌日、いつものようにみんな集まって楽しく活動することが出来ました。
今回も8人のお友だちが集まりました。
今回のメイン活動は、おやつ作り。

ホットケーキの上に、さつまいもとかぼちゃの2種類のペーストをしぼり袋に入れて、デコレーション。ケーキのようにしたり、顔を描いたり、それぞれ好きなように。


その上から、りんごやさつまいもの角切り、レーズンやドライフルーツ、バナナ、うさぎのりんごをトッピングして、完成。


みんな楽しみながら、とっても素敵なケーキが出来上がりました♪
そのあとは、いつものように、にこにこ親子体操、チャペルタイム、リズム遊び。
今日もお友だちのママが絵本を読んでくれました。
『ノンタン あわ ぷくぷく ぷぷぷう』 キヨノサチコ

最後は、英語の時間。英語の歌やアルファベット、そして今回は新しく英語で数をかぞえてみたよ!
次回は、工作。
「コーヒーフィルターできのこを作ろう」
絵の具をつかうので、汚れてもいい服装できてね!
今回も8人のお友だちが集まりました。
今回のメイン活動は、おやつ作り。

ホットケーキの上に、さつまいもとかぼちゃの2種類のペーストをしぼり袋に入れて、デコレーション。ケーキのようにしたり、顔を描いたり、それぞれ好きなように。


その上から、りんごやさつまいもの角切り、レーズンやドライフルーツ、バナナ、うさぎのりんごをトッピングして、完成。


みんな楽しみながら、とっても素敵なケーキが出来上がりました♪
そのあとは、いつものように、にこにこ親子体操、チャペルタイム、リズム遊び。
今日もお友だちのママが絵本を読んでくれました。
『ノンタン あわ ぷくぷく ぷぷぷう』 キヨノサチコ

最後は、英語の時間。英語の歌やアルファベット、そして今回は新しく英語で数をかぞえてみたよ!
次回は、工作。
「コーヒーフィルターできのこを作ろう」
絵の具をつかうので、汚れてもいい服装できてね!
category: 活動報告
| h o m e |